top of page


【開催報告】第5回こども会議を開催しました
11月10日、こどもまちづくりクラブ2024の最後の会議、第5回こども会議をおこないました ミニカワサキを開催した橘公園の「タチバナハット」に久しぶりに集まりました。 7月から4回にわたってやってきたワークショップや、10月12~14日のミニカワサキ本番の様子を動画で振り返...

ミニカワサキ こどものまち
2024年11月12日読了時間: 3分
閲覧数:89回
0件のコメント


ミニカワサキ2024_メディア情報
ミニカワサキ2024 メディア掲載情報 ■Yahoo!ニュース 【川崎市】この3連休、橘公園がこどものまちに変身!大人立ち入り禁止のまちで、働い て、遊んで、楽しもう(10/13) https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ff153...

ミニカワサキ こどものまち
2024年10月16日読了時間: 1分
閲覧数:191回
0件のコメント
ミニカワ2024 お忘れ物情報
10/12(土)~14(月・祝)に橘公園で開催した、「こどものまちミニカワサキ2024」のお片付けのあと出てきたお忘れ物情報です。 お預かりしておりますので、もし自分のかも?というものがありましたら、ミニカワサキのメールアドレスまでお問い合わせください。...

ミニカワサキ こどものまち
2024年10月16日読了時間: 1分
閲覧数:154回
0件のコメント


【開催報告】ミニカワサキ2024終了しました!
2024年、10月12日(土)~14日(月・祝)、川崎市高津区橘公園で開催した「こどものまちミニカワサキ2024」は、大盛況のうちに終了いたしました。 こどものまちの中に入ってくれた「ミニカワサキ市民」の数は、 3日間でのべ669名 。...

ミニカワサキ こどものまち
2024年10月16日読了時間: 2分
閲覧数:105回
0件のコメント


ミニカワ3Days!おとなエリアのご紹介!
開催が迫ってきたミニカワサキ!10/12(土)~14(月・祝)の3Days、川崎市のParkPFI事業で生まれ変わった橘公園、 タチバナハット を拠点に開催します。 こどもはこどものまちに入って行ったし。「おとな立ち入り禁止」だし。でも緊急連絡するかもしれないから近くにいて...

ミニカワサキ こどものまち
2024年10月8日読了時間: 5分
閲覧数:474回
0件のコメント


【活動報告】9/28ミニヨコハマシティに出店してきたよ!
9/28-29、みなとみらいで開催された「ミニヨコハマシティ」にいってきました! ミニヨコハマシティは、ミニカワサキの誕生のもとになったこどものまちです。ミニカワサキがスタートした2018年の年は、おとなスタッフのみなさんにも、こどもスタッフのみなさんにもとってもお世話にな...

ミニカワサキ こどものまち
2024年10月4日読了時間: 3分
閲覧数:66回
0件のコメント


ミニカワサキ協賛/協力団体のご紹介
10月12日(土)、13日(日)、14日(月・祝)に迫ってきた「こどものまちミニカワサキ2024」を支えてくださる協賛団体、協力団体をご紹介します。 これまでたくさんの方にご支援いただいていますが、ここでは当日パンフレットにも掲載する協賛団体、大人コアスタッフが関わっている...

ミニカワサキ こどものまち
2024年9月25日読了時間: 4分
閲覧数:173回
0件のコメント


【開催報告】なつやすみワークショップ
2024年の夏休みは、3つのワークショップを行いました 第1弾は8/4開催。ミニカワサキでは2019年から毎年開催している「ヒット商品を開発しよう!」ワークショップ。金融教育を行っている キッズマネーステーション 認定講師のみなさんが毎年ミニカワサキ用に特別なワークショップ...

ミニカワサキ こどものまち
2024年9月25日読了時間: 5分
閲覧数:52回
0件のコメント


【開催報告】「第3回こども会議」を開催しました
9月15日(日)、こどもまちづくりクラブ2024、第3回こども会議をおこないました。 前回第2回から、なつやすみをまるっと越えて、1か月半ぶりの開催。 なつやすみワークショップはやっていたんですが、久しぶりの子もたくさんいて、さてはて、大丈夫か・・・?...

ミニカワサキ こどものまち
2024年9月22日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


こどものまちミニカワサキ2024事前受付開始しました!
いよいよ! こどものまちミニカワサキ2024、事前受付を開始しました! 事前申込はPeatixから→→ https://minikawasaki2024.peatix.com/view ★開催概要★ こどものまちミニカワサキ2024 【日時】...

ミニカワサキ こどものまち
2024年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:159回
0件のコメント


8/25(日)13-15時、こどものまちごっこ、あそびにきてね!
8/25 こどものまちを体験できる「こどものまちごっこ」があるよー!

ミニカワサキ こどものまち
2024年8月23日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント


【開催報告】「第2回こども会議」を開催しました
こどもまちづくりクラブ2024、第2回こども会議をおこないました。 第1回から間をおかず、翌週開催。 第2回こども会議は、いよいよ会議っぽくなっていきます。 きょうのゴールは、「こどもだけでまちをつくる」ってどういうことなのか、みんなで考えてイメージを持つ、ということ。...

ミニカワサキ こどものまち
2024年8月2日読了時間: 3分
閲覧数:48回
0件のコメント


【開催報告】こどもまちづくりクラブ2024「第1回こども会議」開催しました
こどもまちづくりクラブ2024、第1回こども会議をおこないました。 第1回こども会議はなかよくなることが目的! 初めて全員集合する日。初めて 参加する子からは緊張感も漂ってくるけど…去年も参加していた子たちとは「久しぶりー!背が伸びたね~!」...

ミニカワサキ こどものまち
2024年7月23日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント


第3弾!こどもまちごっこしよう!
第1弾、第2弾とも、対象年齢小学3年生以上ですが・・・ 第3弾は小学1年生から、しかも親子で参加ができます! 夏休みの最後頃のの開催です こどものまちってなんだろう? こどもだけで参加できるのかな? など、不安に思っている大人のみなさんにもおススメです。...

ミニカワサキ こどものまち
2024年7月17日読了時間: 2分
閲覧数:156回
0件のコメント


第2弾!なつやすみ特別ワークショップ「こどもラジオ局をやってみよう!」
大人気企画につき、 なんともはや満席! キャンセル待ち受け付けます! とっても楽しみなワークショップなので、企画内容を紹介させてください! こどもラジオ局をやってみよう! 8/4(日)川崎市国際交流センター 1回目 10:00~12:00 2回目 14:00~16:00...

ミニカワサキ こどものまち
2024年7月17日読了時間: 4分
閲覧数:87回
0件のコメント


第1弾!なつやすみ特別ワークショップ「ヒット商品を開発しよう!」
いよいよなつやすみ! 参加者募集中!! ミニカワサキなつやすみワークショップを紹介します! 参加して、なつやすみの自由研究の題材にしちゃおう! ヒット商品を開発しよう! 8/4(日)川崎市国際交流センター 1回目 10:00~12:00 2回目 14:00~16:00...

ミニカワサキ こどものまち
2024年7月17日読了時間: 2分
閲覧数:134回
0件のコメント


【開催報告】こどものまちおはなし会レポート
ミニカワサキ7年目のスタートを前に… 「こどものまち」のルーツである「ミニミュンヘン」ってどんなまち? 全国にこどものまちがあるっていうけど、ほかのまちはどんなまちなの? ミニカワサキにはないおみせや、まちの仕組みがあったら知りたい!! ・・・ということで、...

ミニカワサキ こどものまち
2024年7月12日読了時間: 5分
閲覧数:15回
0件のコメント


こどもまちづくりクラブメンバーが決まりました!
こどものまちミニカワサキ当日、まちのスタッフとして活動する「こどもまちづくりクラブ」のメンバーが決まりました。 2024年6月30日。運営会議が行われ、すべて応募書類にみんなで目を通していきました。思いのこもった応募用紙の絵や言葉に、拍手が沸き起こりました!...

ミニカワサキ こどものまち
2024年7月12日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント


こどものまちおはなし会をやります
川崎市で、こどものまちミニカワサキをやりはじめて7年目。 「こどものまち」は、ドイツミュンヘンではじまった「こどものあそびのまち”ミニミュンヘン」をモデルに、日本で爆発的に広がったとりくみです。 ミニカワサキを2018年に立ち上げてから、いろんな「こどものまち」を観に行った...

ミニカワサキ こどものまち
2024年6月17日読了時間: 2分
閲覧数:37回
0件のコメント


こどもまちづくりクラブ募集要項の「意気込み」ってなにかけばいいの!?
ミニカワサキ2024当日、まちのスタッフとして活動する「こどもまちづくりクラブ」の応募期間中です! えー!やってみたいー! でも! この「□参加の意気込みを参加するこども自身が書いたものを、写真に撮って応募フォームで送ってください!絵でもOK!」ってなにをおくればいいの!?...

ミニカワサキ こどものまち
2024年6月17日読了時間: 2分
閲覧数:52回
0件のコメント


なつやすみだけのとくべつワークショップ!申し込みはこちらから!
まちづくりクラブメンバー募集とは別に… なつやすみだけのとくべつなワークショップをやるよ! なつやすみのあいだに、こどものまちを体験しよう! なつやすみの自由研究にするのもいいね! こどもラジオ局をやってみよう! ヒット商品を開発しよう!...

ミニカワサキ こどものまち
2024年6月10日読了時間: 2分
閲覧数:217回
0件のコメント


いよいよ!こどもまちづくりクラブ2024募集を開始します
ミニカワサキ、シーズン7! いよいよ、こどもまちづくりクラブ2024の募集を開始します。 今年のチラシはこちら! これまでのオレンジ基調のデザインが一新!中学3年生のN画伯によるイラスト、大学生サポーターのMねぇちゃんによるレイアウトです。 ...

ミニカワサキ こどものまち
2024年6月9日読了時間: 2分
閲覧数:325回
0件のコメント


5/11(土) SDGsはぐくみじかん@ららテラス武蔵小杉を担当します
\\\SDGsはぐくみじかん!/// 5/11の会をミニカワサキが担当します ららテラス武蔵小杉で開催されている 「SDGsはぐくみじかん」 「かわさきママのわ」 さんにお声がけいただき、5月11日の会を担当させていただくことになりました。 5/11(土)10時半~15時...

ミニカワサキ こどものまち
2024年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


ミニカワ2024キックオフ!
2024年4月21日! ミニカワサキ2024、運営会議がキックオフしました 2018年3月末にミニヨコハマを観に行ったのがきっかけではじまったミニカワサキ。 7年目の春! 最初の年に小学4年生だった、初代市長はこの春高校生に。...

ミニカワサキ こどものまち
2024年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント
2024大学生・社会人サポートメンバー募集!
ミニカワサキ2024が 動き出そうとしています! こどもと関わりたい! 教員になりたい! まちづくりがしたい! そんな学生ボランティアさんを募集します。 下記のActivoサイトに詳細を掲載しています。 Activoサイトから、または直接メールでも問い合わせ可能です。...

ミニカワサキ こどものまち
2024年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:115回
0件のコメント


大学生&若手社会人とボランティアについて考える~ボランティアドキュメンタリープロジェクト~
ミニカワサキが長く続くようになってきて、サポートスタッフ増は大きな課題です。 「こどもだけのまち」をつくるといっても、それを支える人達には色んな世代が必要です。でも、この企画が目に触れるのは小中学生のこどもを持つ「保護者層」が多くなりがち。そして「おとな口出し禁止だから」と...

ミニカワサキ こどものまち
2024年3月27日読了時間: 2分
閲覧数:51回
0件のコメント


かわさきプロボノ2023終了
2023年度、ミニカワサキでは 「川崎プロボノ部」 にコンサルティングを依頼して、ミニカワサキを支えるおとなスタッフを増やすにはどうしたらいいか?考えてきました。 運営に関わるおとなの中で共有されていて、言葉にできていないことってなんだろう?...

ミニカワサキ こどものまち
2024年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


ミニカワサキ2023報告書ができました!
どーん!! ミニカワサキ2023 報告書が出来上がりました!! こどもたち、おとなたちの試行錯誤を 丁寧に記録してあります。 ぜひ多くの人に読んでほしい1冊。 写真も沢山で、読み応えも十分。 そして… こどものまちミニカワサキ進化の歴史 since 2018ページ で...

ミニカワサキ こどものまち
2024年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント
小学校の寺子屋体験教室で「こどものまち」をやってみたよ!Part2!
11月25日(土)Part1では、「まちを考える」 12月2日(土)Part2では、「こどものまちをやってみる」 …ということで、Part2、実際「こどものまち」をやってみました! 片付け終わるまで2時間半くらいしかないので、...

ミニカワサキ こどものまち
2023年12月3日読了時間: 3分
閲覧数:34回
0件のコメント


小学校の寺子屋体験教室で「こどものまち」をやってみたよ
川崎市では、教育委員会が主導して「地域の寺子屋事業」が行われていて、小学校単位で放課後や土曜日に地域のおとなと小学校の子ども達が一緒に活動ができるんです。 小学校の体育館で「こどものまち」をやってみたーい!というのは、運営メンバーがやってみたかったことのひとつ。年初から計画...

ミニカワサキ こどものまち
2023年11月29日読了時間: 3分
閲覧数:85回
0件のコメント


ミニカワサキ2023、子ども会議終了
10月28日(日)全5回の子ども会議が終了しました。 思い出ムービーをみんなでみた後は、 今回初めて、「修了証」をつくり、ひとりひとり渡しました。 ミニカワサキは、見た目はイベントですが、まちづくりを考えることができる子ども達を育成するプロセス重視のプログラムです。...

ミニカワサキ こどものまち
2023年11月1日読了時間: 2分
閲覧数:74回
0件のコメント


川崎市内の小学校で「ミニカワサキ」のとりくみについてお話しました
川崎市内の小学校、6年生の総合の学習の時間に、ミニカワサキのお話をさせていただきました。 最初に6年生担任の先生から、ミニカワサキのお問い合わせをいただいたのは昨年12月のこと。コロナ禍のために、高学年になってから「実体験」をすることができなかった6年生に大人になっても幸...

ミニカワサキ こどものまち
2023年10月19日読了時間: 3分
閲覧数:62回
0件のコメント


Yahoo! ニュースに掲載されました!
ミニカワサキ2023は、地域の色々な方に支えられて開催ができました。Webニュースもその一つ。Yahoo!のライターさんが、昨年お子さんを連れてミニカワサキに来てくださり、その様子をレポートしてくださったことをきっかけに、今年は「準備」のところから取材をしてくださいました!...

ミニカワサキ こどものまち
2023年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


東京新聞(10/17)朝刊に掲載いただきました
東京新聞、2023年10月17日(火)朝刊、地域の情報「川崎」のページに大きく取り上げていただきました! ほらね! ばばーーーーーーん!!! でかー!!!! 本文は是非、Web記事でご覧ください <つながる子育て>大人は口出し禁止だよ 高津で「ミニカワサキ」 好きな仕事楽し...

ミニカワサキ こどものまち
2023年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


ミニカワサキ2023市長選挙開票結果
【選挙結果のお知らせ】 ミニカワサキ2023子ども市長選挙結果をお知らせします。 投票数164票(有効数160票、無効4票) 第4代ミニカワサキ市長:いいざわ ほのかさん / 高津区小学5年生(117票) 副市長:おおかた ひびとさん / 中原区小学3年生(43票)...

ミニカワサキ こどものまち
2023年10月11日読了時間: 2分
閲覧数:91回
0件のコメント


1日だけの開催_ミニカワサキ2023!
/ ミニカワサキ2023 大盛況で終了しました \ 2023年10月8日橘公園 1日の来場者数293人! 午前午後共に、定員いっぱいの参加者で埋め尽くされて 大盛況、大満足、大興奮で 無事終了しました\(^o^)/ 2日間開催する予定でしたが、...

ミニカワサキ こどものまち
2023年10月9日読了時間: 1分
閲覧数:125回
0件のコメント


こどものまちミニカワサキ2023を支えてくださる皆様
こどものまちミニカワサキ2023の開催は、沢山の方に支えていただいています。 まず、運営メンバー、こどもまちづくりクラブメンバーの保護者の皆様。そして、今年初めて設けた、大学生サポーター、大人サポーターの皆様。右往左往する運営を信じてくださり、いつもありがとうございます!...

ミニカワサキ こどものまち
2023年9月30日読了時間: 4分
閲覧数:193回
0件のコメント


まもなく開催!ミニカワサキ2023のお店紹介!
こどものまちミニカワサキ2023の開催が近づいてきました。 会場は、高津区たちばな公園。子母口小学校のすぐ前にある公園です。 尻手黒川通り沿いのこの広い場所に、こどものまちが出現するのです。 模型をつかって、運営メンバーの中学生が毎日あぁでもない、こぅでもないと試行錯誤中...

ミニカワサキ こどものまち
2023年9月27日読了時間: 2分
閲覧数:239回
0件のコメント


【開催報告】キッズわくわくフェス!
秋らしく肌寒い、小雨の降る一日。 中原区平間にある、新川崎住宅展示場/ABC住宅展示場 で行われたキッズわくわくフェスの中で行う「ミニ・ミニカワサキ」の監修を行いました! 前のブログでお知らせした通り… イベントの監修は初めてのチャレンジ。 **** 【監修とは…】...

ミニカワサキ こどものまち
2023年9月26日読了時間: 2分
閲覧数:63回
0件のコメント


キッズわくわくフェスでちいさなこどものまち開催の監修をします
子どもたちにとっても身近な「まち」をテーマに、子どもたち自身が自分のアイディアを実現する経験をする場所をつくりたい…と活動しているミニカワサキ。 2023年のミニカワサキは、コロナ禍中やってみたかったことをやってみよう!と試行錯誤しながら小さなチャレンジをしています。...

ミニカワサキ こどものまち
2023年9月22日読了時間: 2分
閲覧数:70回
0件のコメント


第四回こどもまちづくり会議
7月にはじまったこどもまちづくり会議も4回目。 今回は、お店で売る商品の料金表、準備する商品数、仕入れるものを決める計画決定。 お店の看板や、チラシ、アルバイト募集チラシを作りました。 アルバイト募集チラシをつくるにも、どんなアルバイトの仕事があるかな、と相談しながらみんな...
hishikura
2023年9月17日読了時間: 2分
閲覧数:64回
0件のコメント


【開催報告】まちづくりワークショップ開催したよ
10月8-9日のミニカワサキ本番にむけて、ミニカワサキが開催される橘公園(高津区)でミニカワサキのまちのレイアウトを考える「まちづくりワークショップ」が開催されました。 昨年と同じPEAK STUDIOさんに講師としてお越しいただきました。...
hishikura
2023年9月17日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント


【ミニカワサキ2023開催情報!】開催チラシができました!
じゃじゃーーーーーーーーん! 2023年のミニカワサキの詳細情報、いよいよ解禁です! 【日程】2023年10月8日(日)、9日(月/祝) 午前の部 9:00~12:30 ※初日は9時半オープンを予定 午後の部 13:00~16:00 ・各部入れ替え制、受付は20分前から...

ミニカワサキ こどものまち
2023年9月7日読了時間: 2分
閲覧数:102回
0件のコメント


【開催報告】8/26つながるマルシェに出店!
私たちが「市民活動」で活動している中でとってもお世話になっている、「かわさき市民活動センター」さんが主催する、つながるマルシェに出店させていただきました! この日は、35度越えの猛暑! 会場の「武蔵小杉ららテラス」の外周部は日陰も風もありながら、とにかく暑かったです。 ...

ミニカワサキ こどものまち
2023年9月7日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


【開催報告】8/20ミニ・ミニカワサキやってみたよ!
夏休みものこり約1週間というこの日。 自分がやってみたいお店、以外の「まち全体」を体験してみよう!と、ミニ・ミニカワサキをやってみました。 10月の開催に向けた準備の中でも、前半のハイライトです。 こどものまちのスタッフとなる「まちづくりクラブメンバー」子ども達には、まち全...

ミニカワサキ こどものまち
2023年9月7日読了時間: 2分
閲覧数:41回
0件のコメント


【開催報告】8/6セミオープンワークショップ「ありのまま」と「わがまま」の違いって?
大人スタッフのえりっこです。8/6に行ったセミオープンワークショップをレポートします! ミニカワサキは、2018年3月にお隣横浜市で行われていた「ミニヨコハマシティ」に行った大人が「めっちゃおもしろそう!川崎でもやってみよ!」という軽いワクワクからはじまったんですが、...

ミニカワサキ こどものまち
2023年8月16日読了時間: 3分
閲覧数:59回
0件のコメント


8/20(日)はミニ・ミニカワ!
今年のミニカワサキ本番は、10月8-9日。 現在、ミニカワサキ当日にまちのスタッフとなる子どもたちが、会議を重ねています。 次回8月20日日曜日は、第3回目。 応募した時点でやりたいことが決まっている子もいるけど、みんなと「まち」について考えていたら、別のことやりたくなった...

ミニカワサキ こどものまち
2023年8月16日読了時間: 1分
閲覧数:92回
0件のコメント


第二回こども会議やったよ!!
おひさしぶりです!ミニカワサキのブログ担当、Nです 更新が遅れましたが、2023年度のミニカワサキ、はじまってます!! さて、8/6に第二回こども会議が行われました! そこで、3人のまちで働く人に話を聞きました! 一人目は川崎市役所市民文化局協働・連携推進課(早口言葉😂)...
N
2023年8月9日読了時間: 2分
閲覧数:70回
0件のコメント


8月6日セミオープンワークショップ開催します
こどものまちミニカワサキ2023セミオープンワークショップ 「わがまま」と「ありのまま」の違いって? 【日時】8月6日(日)10時~11時半 【場所】国際交流センター第4・5会議室 川崎市の「子どもの権利条例」って、日本ではじめてつくられたって知ってる!?子ども達が意見を...

ミニカワサキ こどものまち
2023年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


第1回こどもカイギを開催しました
ミニカワサキこどもまちづくりクラブ2023 第1回こどもカイギを開催しました。 2023年7月17日(月・祝)川崎市国際交流センター 6月末まで募集をしていた「こどもまちづくりクラブ」は、定員30名予定の中、57名の応募があり、こども運営メンバーによる厳正な審査の上、35名...

ミニカワサキ こどものまち
2023年7月29日読了時間: 2分
閲覧数:49回
0件のコメント
bottom of page