なつやすみワークショップ紹介!#1「まちを元気にするお金のしくみ」
- ミニカワサキ こどものまち
- 7月22日
- 読了時間: 2分
更新日:7月23日

こどものまちミニカワサキ2025開催が決定!今年は10月11日12日の2日間、会場はなんと川崎市役所!
10月まで待てない~!そんな子ども達あつまれ~!
【おすすめポイント】
どのワークショップも、なつやすみの自由研究のテーマにぴったり!
お昼ご飯を食べる場所があるから、午前・午後で違うワークショップに参加して一日過ごすこともできるよ。
子どもだけの参加もOK!
本番のミニカワサキでは、おとな立ち入り禁止だけど、なつやすみのこどもワークショップにはおとなも入れるよ。
#1 10:00-12:00 「まちを元気にするお金のしくみ」
まちづくりの中でお金はどんな役割を果たしているのか?考えたことはありますか?ミニカワサキでは、こどもだけで「まち」をつくっていく中で、ミニカワサキのまちの中だけで使える疑似通貨、「ミニK」をつかってやりとりをします。お店で「ミニK」を払うし、おしごとをしたら銀行で「ミニK」を給料としてもらいます。

ミニカワサキでつくるまちは、あそびのまちですが、お金を使うこと、お金を稼ぐことで、まちがうごいているのを実感することができます。こどものまちのなかでは、「お金」を管理しているのは「銀行」です。
さて、本当のまちでも、「お金」を管理しているのは「銀行」・・・なの?こどもって、「銀行」に行くことってあんまりないよね。「銀行」ってほんとうは、なにをしているところなんだろう?
おはなしをきけるだけじゃなくて、なななんと・・・!1億円(のレプリカ)に触らせてもらえるんだって!
1億円って、1万円が1万枚だよ!?どのくらいの重さなんだろう!?

講師:静岡銀行川崎支店・溝ノ口支店
募集定員:15名
対象:小学2年生以上、保護者見学可
参加費:2,000円
※保険料込み、資料代、運営経費として
※参加費は当日現地にてお受けします。
お申込はこちらから
Peatixからの申し込みはこちらから↓ https://minikawa250730.peatix.com/ Googleフォームの方が使いやすい方はこちらから↓
Comentários