top of page
ミニカワGARALLY2018 ミニカワサキ2018年開催の様子
![]() 事前のこども会議ワークショップってなに!?まちってなに?からスタート | ![]() ミニヨコキット!「ミニヨコハマ」さんからお借りしてきました、これが基本の店構えになります | ![]() 付箋をつかって・・・ワークショップなんてやるの初めて。でもすぐに付箋使いも上手になりました! |
---|---|---|
![]() 会場を下見会場全体の様子をみて、どんな街にしたいか想像してみました | ![]() 長蛇の列が!受付を待つ長蛇の列…こんなにたくさん! | ![]() オープニングテープカットこれから子どものまちミニカワサキがはじまるよ!! |
![]() お仕事募集たくさんのお仕事募集がJOBセンターに掲示されます | ![]() JOBセンターJOBセンターはこどものまちの要、最初から最後まで大忙しです | ![]() JOBセンターお仕事をするこどもは、首からカードを下げるのがきまりです |
![]() お店の様子店長するだけでも大変、でもアルバイトがどんどんやってきます! | ![]() こどもでいっぱい!仕事をしたり、遊んだり、食べたり、飲んだり。色んな楽しみ方ができます! | ![]() タクシー!タクシーも走っていました! |
![]() クリーンスタッフこどものまちのごみを集めます。こどものまちはクリーンな街! | ![]() 起業当日参加のこも起業することができます! | ![]() 大人ツアー大人は入ることができませんが、「大人ツアー」で中に入れます。大人は口出し禁止なので、口にはばってんマスク。 |
![]() 選挙管理委員会こどものまちの市長を選ぶ選挙が行われました | ![]() 市長候補演説演説にはこんなにたくさんの人が集まりました!!すごい熱気です | ![]() 福田市長市長、副市長、議長が決まったあと・・・なんと本物の川崎市長が来てくれたのです!ミニカワサキ市長と、川崎市長の対談が実現しました。 |
![]() 市長と一緒に川崎市長と一緒に!こどもスタッフと記念撮影 |
bottom of page