top of page

なつやすみワークショップ紹介!#2「世界のおかね、日本のおかね」

ree

こどものまちミニカワサキ2025開催が決定!今年は10月11日12日の2日間、会場はなんと川崎市役所!

10月まで待てない~!そんな子ども達あつまれ~!


【おすすめポイント】

  • どのワークショップも、なつやすみの自由研究のテーマにぴったり!

  • お昼ご飯を食べる場所があるから、午前・午後で違うワークショップに参加して一日過ごすこともできるよ。

  • 子どもだけの参加もOK!

  • 本番のミニカワサキでは、おとな立ち入り禁止だけど、なつやすみのこどもワークショップにはおとなも入れるよ。



#2 14-16:00 「世界のおかね、日本のおかね」 

日本のお金は「円」だけど、ミニカワサキのお金は「ミニK」だし。

よくテレビで聞くアメリカのお金は「ドル」だよね。

お金の種類っていっぱいある。どのくらいあるんだろう??

いろんな外国お金をさわってみたり、外国文化に触れながら、お金のことを学ぶワークショップ。

円高・円安になったらハンバーガーはどうなる? 

グローバル化時代にふさわしく、お金が世界とつながっていることを学ぶことができます!

なつやすみの自由研究のテーマにもおすすめです!


ree
  • 講師:キッズマネーステーション 田端沙織先生

  • 募集定員:20名

  • 対象:小学1年生以上、保護者見学可

  • 参加費:2,200円



お申込はこちらから

Peatixからの申し込みはこちらから


Googleフォームの方が使いやすい方はこちらから

Comments


bottom of page