なつやすみワークショップ紹介!#11「こどものまちごっこ説明会&じゅんび」
- ミニカワサキ こどものまち
- 7月22日
- 読了時間: 2分
こどものまちミニカワサキ2025開催が決定!今年は10月11日12日の2日間、会場はなんと川崎市役所!
10月まで待てない~!そんな子ども達あつまれ~!

【おすすめポイント】
なつやすみの自由研究のテーマにぴったり!
会場内でお昼ご飯が食べられるから、午前午後で違うワークショップに参加して、朝から一日過ごしてもOK!
子どもだけの参加もOK!
本番のミニカワサキでは、おとな立ち入り禁止だけど、なつやすみのこどもワークショップにはおとなも入れるよ
****
#11「こどものまちごっこ説明会&じゅんび」
なつやすみのさいご8/24(日)に、親子で参加できる「こどものまち」、「こどものまちごっこ」を行います!この日にまちのスタッフとして活動したい子のための説明会です。
10月に開催する「こどものまちミニカワサキ」は屋外での2日間の開催。9月に行われる3回の事前会議への参加が必要です。「こどものまちごっこ」は、ミニカワサキ運営メンバーが事前に準備した「こどものまちセット」をつかって模擬的なこどものまちをやってみます。
本番のミニカワサキでは、事前会議も、本番の会場内も「おとな立ち入り禁止」になりますが、「こどものまちごっこ」はおとなも参加できます。
<募集要項>
時間:10:00-12:00
場所:川崎市民活動センター(中原区新丸子東3丁目1100-12)
募集定員:30名
対象:小学1年生以上、保護者参加可(親子での参加がおススメです)
参加費:1,000円(親子参加の場合も1,000円でOK)
※保険料込み、資料代、材料費、運営経費として
※参加費は当日現地でお請けいたします。
****
[特記事項]
会場の川崎市民活動センター会議室内で、お昼ご飯を食べることができます。
午前・午後連続でワークショップに参加して一日過ごすこともできます。
子どもだけの参加もOKです。
Comments