キッズマネーステーション×ミニカワサキコラボワークショップを行います!
- ミニカワサキ こどものまち
- 2022年8月12日
- 読了時間: 2分
次回の「こどもまちづくりクラブこども会議」は、8/21(日)13時~15時です。宿題は、「自分のやってみたいお店を考えてくる」でした。
ミニカワサキに初めて参加するみなさんは、どんなお店にしたらいいか?どんな商品をつくったらいいのか?いくらで売るのか?まよっている人も多いと思います。
そんな人のために、次回のこども会議の日の午前中、“キッズマネーステーション”とのコラボワークショップを行います。
“キッズマネーステーション”は、「親子でお金と仕事を考える」講座をたくさんやっている団体です。 https://www.1kinsenkyouiku.com/
ミニカワサキでは、2020年に一度講座を行い、大人気でした!!

2020に実施したワークショップでは、クレープ屋さんのヒット商品を考えました!
今年は、より10月に開催するミニカワサキのことを考える講座をします。 こどもまちづくりクラブメンバーの参加費は無料です。もうミニカワサキには慣れてるよ!作りたい商品は考えてあるよ!という人も、改めて考えてみる時間にしてもいいかも!?もちろん、ミニカワサキのことを知りたいな!と思っている子どもは誰でも参加できます。(一般参加費は保険料込みで500円)
当日は、13時からこども会議もありますので、こどもまちづくりクラブメンバーのみなさんはお昼ご飯を持参してください。ワークショップがおわったあと、料理室(換気施設あり)、または中庭で食べられるようにしたいと思います。
午前中から参加する人が疲れてしまうので…
次回のこども会議は、13時~15時に変更します。
★売れる!儲かる!?ヒット商品開発研究⭐︎★
★みんなで協力して売れる商品を開発しよう⭐︎★
こどものまちをたのしいまちにするには、たのしいお店がたくさんならんでほしい!たくさん売れたらお店をするオーナーも、アルバイトさんもうれしいね。
でもどんなものだと売れると思う?
ヒット商品を作るには、商品を買ってくれる相手について考えることが必要。今回は2021ミニカワオンラインショップKUSUの商品をサンプルに、キッズ・マネー・ステーションによるワークショップでビジネスの大変さ面白さを感じながら、こどものまちミニカワサキでの商品を考えてみます。
2021年のオンラインショップNo.1売り上げだったKUSUの商品
まちづくりクラブに参加できないけど、
ミニカワサキを体験したい!そんな人も参加してみてね♪
講師:キッズマネーステーション認定講師
田端沙織(バタコさん)
上田大樹(ぴょんす)
日時:2022年8月21日(日)10時~11時半
場所:川崎市国際交流センター 料理室(第4・5会議室に変更の可能性もあり) 参加費:500円(こどもまちづくりクラブメンバーは無料)
■申し込みフォームはこちら■
link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link