WS祭紹介「ちくちくぬいぬい工房」
更新日:2022年8月4日
8月7日(日)に国際交流センター(川崎市中原区)で開催される、ミニカワサキワークショップ祭りのイベント紹介第一弾「ちくちくぬいぬい工房」です。
++++++++++
着古したTシャツから、つかえる部分を切り出して「材料」からつくっていきます!
ゴミになるところだった布から、日常に使えるものをつくっていきます。
たとえばこんな感じ。手芸はじめての人にも楽しめます。

ついつい100均で材料を揃えちゃうところ…
おうちにあるもので材料からつくっちゃう!を体験してみよう!
教えてくださるのは、縫工房Silk、にこにこあおむし劇団主宰のもりまさのさん♪縫製の学校で先生をされていたまさのさん、なんでもちくちく、ぬいぬい、つくれちゃう!自分でつくれると、自分の欲しいぴったりサイズ、いろんなものがつくれるようになります。

はさみの使い方、布の裁ち方、針やかぎ針の使い方など、道具の使い方も教えてもらっちゃおう!
☆この講座に参加する方は…
持っていたら下記のものを持ってきてください
・着古したTシャツ(子ども用、大人用、どちらでも大丈夫)
・布が切れるはさみ
・糸切りはさみ
・縫い針
・まち針
(学校のお裁縫セットがあればベストです)

ちくちく、ぬいぬい、楽しみましょう!
ミニカワサキワークショップまつりの内容はこちらをご覧ください。