top of page




1/8



ミニカワサキ2022の活動をダイジェストで紹介
キックオフから、ワークショップ祭り、そして念願のミニカワサキ開催など、会議の様子などもまじえて振り返ります。☞活動プロセス
ワークショップ祭り
ミニカワサキ未経験が大半のこどもまちづくりメンバー。お店をやるってどういうこと?どうやって商品をつくればいい?どうやって値段つけるの?どうしたら盛り上がる?だったら小さなミニカワサキを疑似体験してみよう。そんなことから8月にワークショップ祭りを開催しました。
ワークショップの様子はこちら
【新聞7/19】東京新聞
【ラジオ7/28】こすぎスイッチオン
【WEB10/9】Yahoo!
【タウン誌10/14】タウンニュース
【新聞10/13】東京新聞
【テレビ】イッツコム地域ニュース

2022年度活動実績報告書
活動報告書2022 PDFでご覧いただけます
ミニカワGALLERY2022 ミニカワサキ2022開催の様子
ミニカワサキの歩き方
![]() 【市役所】まずはミニカワサキの市民登録。おとなは立ち入り禁止です。 | ![]() 【学校】ミニカワサキの楽しみ方のルールを学びます |
---|---|
![]() 【ゲート】こどものまちに入る前に市民証と学校卒業をチェック。独自通貨200ミニKをもらいます。 | ![]() いよいよ入場。ようこそミニカワサキへ |
![]() 【案内所】困った時はなんでも相談してください | ![]() 【ジョブセンター】ミニカワサキのお店や公共機関の求人ポスターが貼り出されています |
![]() 【ジョブセンター】やりたい仕事のジョブカードをもらいます。なくなっていたら他の仕事を選びます | ![]() 【銀行】20分間はたらいたら、ジョブセンターにジョブカードを戻して、銀行でお給料110ミニKをもらいます |
![]() 【銀行】まちの公共機関で働く人のために税金10ミニKをおさめます。 | ![]() 【銀行】寄付制度。あまり仕事ができない小さなこども市民のために「ちびっこ補助金」として使われます。 |
![]() 自分で稼いだお金で思う存分遊びます | ![]() まちでは楽しいイベントも開催。何が当たるかわくわくどきどきのくじびき |
![]() 【選挙】ミニカワサキの市長を決めるのももちろんこども。4人の候補が立候補 | ![]() 【選挙】ちょっと台は高いけど、自分で投票用紙に名前を書いて、投票箱にいれます |
![]() 【選挙】市長候補がミニカワサキへのおもいを演説 | ![]() 【選挙】だれに投票するか候補者演説に耳を傾けます |
![]() 【市長】第三代ミニカワサキ市長が決定。初のお仕事はミニヨコハマ市長との対談 | ![]() 【市長】市長企画の市民イベント「大ビンゴ大会」を開催 |
![]() またきてね! | ![]() 【大人ツアー】大人立ち入り禁止のこどものまちに唯一入れるのが大人ツアー。ルールを学んで口出し禁止マスクをつけて入場 |
ミニカワサキ2022お店・おしごとコレクション
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ミニカワサキ2022イメージMOVIE
資材・寄付・ワークショップ指導をいただいた協賛企業の皆様、会場設営にご協力いただいたボランティアの皆様、ミニカワサキの市民として楽しいまちをつくってくれたこども参加者の皆様、お店や公共機関を企画・運営してくれたこどもまちづくりメンバー・運営メンバーの皆様、口出し禁止でこどもたちを見守ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
こどものまちミニカワサキ2022 大人会議・運営会議は
2022年度かわさき市民公益活動助成金ステップアップ30 助成を受けて活動しました
こどものまちミニカワサキ2022は
川崎市教育委員会の後援を得て開催しています。
bottom of page